挨拶

私は子供のころから体を動かすことが大好きでした。小学生の頃は柔道やサッカー、中学高校時代にはバレーボール部に所属し、社会人になってからも水泳、空手、エアロビクス、自転車、ボルダリング、スキューバダイビング、乗馬と色々なスポーツを経験してきました。
運動中に膝や肩の痛みを感じることが多く、病院へ行っても原因も曖昧なままなかなか良くならなかった経験があり、その際に紹介で鍼灸治療を受けた際に自分でもできる様になりたいと考えるように成りました。公務員時代に知人が運動中に膝を故障し入院、手術をする事となりこの出来事を切っ掛けにスポーツでのケガの治療や予防に携わっていきたいと考える様になり転職を決意。
公務員を辞め国家資格を取得するため専門学校で学んでいる際、単純にケガを治療するだけではない東洋医学の未病治(未だ病まざるを治す)の考え方や応用力にどんどんハマってしまいました。
接骨院や訪問マッサージでは保険を使用することから、どうしても施術時間を短くし出来る事も制限せざるを得ない状況がありました。そのため一人一人の患者さんとしっかり向き合い最善を尽くしていくため、院内での施術に於いては金銭的負担は増えることになりますが保険を使用せず自費のみでの施術を行うため独立開業いたしました。
プロフィール
- [名前]
- 坂倉 良和
- [趣味]
- スポーツ全般、読書、献血
- [略歴]
- 山口県立西京高校卒業
- 約11年間公務員をした後に退職。
- 神奈川県の鍼灸マッサージの専門学校にて国家資格を取得
- 接骨院や訪問在宅マッサージを経験した後に独立開業に至る
- 約11年間公務員をした後に退職。